テレビで「ホタテ漁師は年収1,000万円」と話題になったホタテ漁師ですが、おどろきですよね!
サラリーマンでも年収1,000万円というと、エリートサラリーマンと言われる年収ですが、本当にホタテ漁師はそれ程の年収を稼げるのでしょうか?
そしてホタテ漁師になるためにはどうしたら良いのでしょうか?
今回はホタテ漁師の年収やホタテ漁師になる方法を調べてみました。
ホタテ漁師って結構儲かるのかな?
漁師になるのって、どうやってなったらいいのか?調べてみたよ!
ホタテ漁師になるには北海道がいい?
ホタテの漁獲量でいうと日本の中で一番多いのは「北海道」になります。
その水揚げ量は全国の8割を占めており、日本一となっています。
北海道のほたて漁は「地撒き式」と「垂下式」に分かれており、それぞれ同じ北海道でもオホーツク海と日本海側のエリアが分かれています。
地撒き式:ホタテの赤ちゃんである稚貝(ちがい)を海に放して海底で成長させる
垂下式:稚貝に穴をあけてロープで海中に吊るして育てる
テレビで話題になった「猿払村」はオホーツク海側で「地撒き式」になり、北海道の179市町村の中でも平均年収が1位となっています。
北海道のホタテ漁師の平均年収は約5,000万円?
北海道猿払村では「ホタテ御殿」が立ち並ぶほど高収入な仕事として話題になりました。
そこで「猿払村」の平均年収を調べてみました。
猿払村の人口は約2,700人で主力産業は酪農と漁業ですが、この小さな村では漁獲量を誇るホタテ漁の村民が高所得を得ており、2022年度の平均所得は約731万円となっています。
この平均所得額は全国6位となっており、全国平均と比べて高いことがわかります。
2020年度の順位は全国12位でしたが、この時の集計はコロナ禍でホタテの輸出が激減して順位が下がったようです。
ホタテの価格が上昇した年は3位になったこともあるようです。
2021年度のホタテ水揚げ金額:10,693,000,000円
漁家数:216戸
1戸当たり:約49,500,000円
このように2021年度の水揚げ金額を漁家数で割ると、1戸当たりの平均が約4,950万円にもなるんですよ!
この金額からそれぞれ市場や組合への支払い等があるので実際の収入と違いがあると思われますので、1戸当たりの金額は参考程度となります。
その漁家によってのバラつきはあると思いますが、それにしてもビックリですよね!!
年収1,000万円と言われても納得できる水揚げ金額だと思いますので、これは「ホタテ御殿」と話題になるのはおかしくない金額ですね。
サラリーマンでこの金額を得るには、東大を卒業して超有名な企業に就職しないと得られない金額かもしれませんね。
猿払村は独自の分配金制度がある!
「猿払村」のホタテ漁師の平均年齢は45歳で、若手が多く活躍しているようです。
そして猿払村漁協独自の取組として「分配金制度」というものがあり、漁の報酬とは別に組合加入期間に応じた配当金が支払われるので、60歳で船を下りても78歳まで十分な配当金を受け取ることができるそうです。
これは若手の積極的な漁業承継を促すために設けた制度のようで、年長者は比較的早く船を下りてゆとりのある生活を送り、若手は十分な収入でモチベーションアップさせるようです。
このような取り組みをされているのはスゴイですよね!
このような制度があると代々長く漁師を続けることが可能となりますし、若手もやる気が出て相乗効果がでますよね!
北海道でホタテ漁師になるためには組合員になるしかないの?
ではホタテ漁師になるためにはどうしたら良いのでしょうか?
・漁業協同組合の準組合員となり、漁師のもとで働く
まずは、漁業協同組合の資格審査委員会と理事会の検討を経て準組合員になることが必要です。
さらに漁業の経験を積み、組合から正組合員と認められれば漁師として独立することができます。
独立する際は船を買ったり、資材を用意したりする資金が必要になってくるので、貯金も必須ですね。
ホタテ漁船乗組員募集に応募する
それぞれの漁業組合などで求人募集しているものに応募ができます。
北海道枝幸ほたて漁業共同企業体の募集ページを見ると、WEB上の応募フォームで応募できるようになっていました。
ほたて漁船乗組員募集(枝幸ほたて漁業共同企業体 公式ページ)
仕事の内容や、賃金・手当、労働時間など細かく書かれているので、興味のある方はチェックしてみてください。
ホタテ漁師の仕事内容は体力がなくても大丈夫?
漁師の仕事はどちらかというと体力勝負の仕事のため、きつい仕事に分類されるのではないかと思います。
しかし、漁師の中でも過酷と言われるカニ漁やマグロ漁と比べるとまだマシなレベルとはいえ、ある程度の体力に自信のある人の方が良いのではないでしょうか?
朝日が昇る前から海に出て一日中慣れない船の上で力仕事をするのですから、体力に自信のある人でもひと月程は慣れるまできついというのは推測されます。
下記の動画では、北海道サロマ湖でホタテ漁の仕事に初めて挑戦した様子がわかるものになっています。
ホタテ漁師に関するよくある質問まとめ
ホタテ漁師について読者さんが気になる情報やSNSで飛び交ってる質問についてまとめてみました。
- ホタテ漁師の年収はいくらですか?
-
平均年収は約300万円程の年収と言われていますが、それぞれの漁業組合によって報酬の違いがあると思われます。
- 漁師になるには何年かかりますか?
-
一人前になるためには、おおよそ5年程はかかると言われていますが、場所によってはどんどんと仕事を教えてくれる所もあるようです。
- 漁師になるための資格はありますか?
-
漁師になるための資格はありませんので誰でもなれます。いきなり漁師になるのが不安でも全国にある漁業学校に通えば漁師になるための勉強ができます。
最近は若い方も漁師を目指すことが増えているようです。
学歴や資格にとらわれない仕事の一つでもあるのと、ちょっとした夢も持てる仕事ですよね!
この記事についてあなたはどう思いましたか?ぜひあなたの意見をお聞かせください。あなたのコメントを楽しみにお待ちしております。