紅白歌合戦にジャニーズ出場?まさかの2枠確定!誰になったか徹底調査

2023年10月2日の会見をめぐり「NGリスト問題」が話題になり、当初は出場者ゼロと言われていた「NHK紅白歌合戦」ですが、ジャニーズタレント出場枠について「2枠」で調整が進んでいると報じられました。

そのジャニーズタレントの「2枠」は誰になるか?は皆さん気になりますよね!

そこで今回はその「2枠」が誰になるのか?その理由などを徹底調査してみました!

※10月18日のNHK定例会長会見が行われ、担当者のコメントが報道されました。

フリカエル

紅白の2枠にはジャニーズの誰がでるのかな?「スノーマン」「SixTones」「King & Prince」「なにわ男子」が有力と言われてるよ!

目次

紅白にジャニーズは出場しない?

2023年10月6日に「第74回NHK紅白歌合戦」の司会者が発表されました。

出展:NHKホール

有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波NHKの高瀬耕造アナウンサーが務めることになりました。

毎年5~6組という出場枠で番組を盛り上げてきたジャニーズですが、今年はわずか「2枠」は出場で調整していると報じられました。

「NHK紅白歌合戦」で、少なくとも2組の出場が確定したというまさかの情報が浮上した。

引用:夕刊フジ

当初の予定では出場者ゼロとも言われていましたが、ジャニーズ事務所の補償が11月から開始されるという事もあり出場させるのではないかと思われます。

「9月中に司会者が決まり、10月には大枠の出場者が決定するのがいつもの流れ。今回は、ジャニーズ事務所の会見を受けて、ジャニーズは2枠が限界だろうとNHKではいわれているようです。まったく出場させないとなるとジャニーズファンからバッシングが出ますし、多すぎてもクレーム対象。そこで、CDの売り上げなどが好調な2組で最終調整しようとしているみたいですね」

引用:週刊実話WEB

※10月18日のNHK定例会長会見が行われ、担当者のコメントが報道されました。

「新規の出演依頼については被害者への救済と再発防止への取り組みが着実に進まないと行わない」とするスタンスに変更はないというスタンスを強調したうえで「紅白についても同じ方針。現段階ではその方針に沿って対応する」と現時点では“ゼロ”という方針に変更はないとした。

引用:YAHOO!ニュース

このように現時点ではジャニーズ事務所タレントの出演はゼロとのことです。

今後も新しいニュースが入り次第、追記していきます。

紅白ジャニーズの2枠はスノーマンとSixTones?

もし「2023紅白歌合戦」の2枠について出場するとなると、その候補は誰になるのかを調査してみました。

一部報道によると「スノーマン」と「SixTones」が有力ではないかと言われています。

その他でいうと「King & Prince」と「なにわ男子(ジェイストーム)」もCDの売り上げで上位にきています。

スノーマン」と「SixTones」が有力だと言われる理由としては、2つのグループが所属するレコード会社が「ジェイストーム」ではないためです。

音楽関係者に語られている情報では、藤島ジュリー景子が代表取締役を務めるレコード会社「ジェイストーム」に所属しているグループの紅白出場は絶対にないと言われているようで、ジャニーズグループの多くはこのジェイストーム、またはジェイストームの関連レーベルに所属しているとのことです。

それに対してスノーマンはエイベックス系の「MENT RECORDING」所属であり、SixTones「ソニーミュージックレーベルズ」所属です。

また、それ以外の点を考慮するのであれば、NHKが公表している紅白歌合戦出場の選考基準として、「その年の活躍ぶり」と「世論の支持」の二つが重要視されているとのことなので、数あるジャニーズグループの中で限られた2枠を奪い合うのであれば、わかりやすい数字であるCDの売上枚数などが重視されることが予想されます。

紅白ジャニーズ枠についての世間の反応

紅白ジャニーズ枠について世間の反応をまとめてみました。

どのグループが出場かもう決まっているんだろうか。 決まらずとりあえず2枠と考えているならそれは忖度でしかない。 それと例えNHKから打診があっても事務所は辞退した方が印象が良い。 受けて出演となると更に事務所の存続にはマイナス効果になるだろう。

ヤフコメより引用
自称ネットストーカー

NGリストに関してはNHKが報道したからね。今回は事務所側から辞退した方がイメージは良いかもしれないね。

毎年見ています。単純に年末は楽しみたいから、今年は出ないほうがいいと思います。先日のうたコンでのなにわ男子、性加害の上にメンバーのスキャンダルで笑顔を見せてはいたけどなんだか微妙な空気感でした。 たぶん今年は紅白に出ても頑張れと言う気持ちにはならないと思います。来年なら落ち着いて見れるかな。 また今まで沢山出ていたんだから、これまで出演の機会を得られなかった人たちに是非とも出てほしいという気もします。

ヤフコメより引用
自信満々なウザ上司

今回の性加害問題は根が深いからね。日本だけの問題ではなく世界がこの問題に対してどうなるか?と注目されているからね!
ジャニーズタレントが出る事で出れなかった人が出るべきのような気もするかな。

今年は、あえて出さなくても良いと思います。まだ、新しい会社の発足や契約体系もまだきまってないし… 出たとしても、その2枠のグループも肩身狭くなる。 同じ世代のストリーミング再生回数が多い方とかライブ中心に活躍されてる方とかジャニーズではないグループの方とかたくさんいらっしゃるので、雰囲気を変えるのには、今年はチャンスと思います。

ヤフコメより引用
何か言いたげな女性

今までとは違った雰囲気の紅白も見てみたいなー

紅白ジャニーズ枠に関するよくある質問まとめ

紅白ジャニーズ枠について読者さんが気になる情報やSNSで飛び交ってる質問についてまとめてみました。

紅白歌合戦にジャニーズが出演したのはいつからですか?

2022年で73回目を迎える『NHK紅白歌合戦』ですが、ジャニーズの『紅白』出場の始まりは1965年から出場しており、すでに55年以上に及ぶ出場になります。

2023紅白歌合戦の出演者発表はいつですか?

例年10月中旬から11月中旬頃になっていますが、今年はジャニーズ性加害問題があったので11月中旬ギリギリになるのではないかと予想されます。

紅白歌合戦の出演者はどうやって決まるの?

基本的には、その1年間にヒット曲を出した歌手を対象として出場者の選考が行われます。 所属レコード会社・所属事務所に対して、選考対象とされることや出場への意思の有無の確認が行われ、例年11月ごろの選考会議で最終決定される。

 紅白歌合戦の出演者情報について、引き続き調査していきたいと思います。

ジャニーズタレントの2枠がわかり次第、こちらで追記していきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事についてあなたはどう思いましたか?ぜひあなたの意見をお聞かせください。あなたのコメントを楽しみにお待ちしております。

コメントする

目次